ホーム > 情報教育推進室 > 京田辺市の学校ではこんな授業をしています > 薪小 5年生

薪小5年生の授業のようすです。(算数・方程式)

章問題を図で表した動きのある教材を、パワーポイントを用いて事前に準備されていました。
アニメーションをつけることで、子どもたちの興味をひきつけています。授業はふたりの先生が担当されていて、ひとりの先生がパソコンを操作して、もうひとりの先生が前で説明するという方法です。

黒板の半分に白い模造紙を貼ってスクリーンの代わりを作り、残りの黒板は説明書きに使うといった工夫をされていました。また、黒板の前に出てこなくても、それぞれの子どもが書いて貼れるミニ黒板が、うまく使われていました。

パソコンを操作する先生と息もピッタリ わかる人、手をあげて!
 
これであってるかな? カラフルな掲示でわかりやすい。
 
パソコンと黒板の配置はこんな感じです。  

このページのトップに戻る