11月6日〜11月10日の給食


11月6日(月)の献立は、子ぎつね寿司、牛乳、にゅうめん、果物(りんご1/4個)です。 子きつね寿司は、おあげと人参、干し椎茸、ごまを入れた、バラ寿司です。 いなり寿司のバラ寿司版です。人気献立です。 少したくさん作ったかなと思ったけれども、きれいに食べてありました。
11月7日(火)の献立は、ぶどうパン、牛乳、クリームシチュー、グリーンサラダ、果物(みかん1個)です。 ぶどうパンは苦手な子が多かったように思います。 あまくておいしいと思うのですが、この頃、甘いものが苦手な子が多くなっているように感じます。
11月8日(水)の献立は、ゆかりごはん、牛乳、えびの衣揚げ、春雨サラダ、ヨーグルトです。 今年度より、給食費をあげていただきました。 今まで、えびはえびピラフなどに使用していましたが、今回はたっぷりえびを使って、 えびだけを使用して、衣揚げを作りました。 とてもおいしく、食べこたえがありました。
11月9日(木)の献立は、黒糖パン、牛乳、マカロニのケチャップ煮、セレクト手作りゼリーです。 調理師さんからのプレゼントです。 今日は4種類のゼリーの中から、事前に食べたいものを選びました。 みかん、パイナップル、りんご、ピーチです。 クラスによって、人気のゼリーも違いましたが、学校の中で一番人気があったのはピーチでした。
11月10日(金)の献立は、あなご丼、牛乳、田舎味噌汁です。 今日は穴子を使用しました。 ちょっと給食費は高くつきましたが、いろんな食材を伝えていきたいと思います。


戻る