 |
6月12日(月)の献立は、ごはん、牛乳、肉じゃが、茎ワカメとじゃこの佃煮です。
茎ワカメのようなカミカミ献立、今月はたくさん取り入れています。
海藻もどんどん、給食に出していきたいと考えています。
|
 |
6月13日(火)の献立は、黒糖パン、牛乳、五目汁、かみかみサラダです。
かみかみサラダは、大豆、かえりジャコ、とうもろこし、きゅうりをマヨネーズで和えたサラダです。
大豆のサラダもなかなかおいしいですよ。
|
 |
6月14日(水)の献立は、ハヤシライス、牛乳、きゅうりの華風あえです。
ハヤシライスは、マーガリンと小麦粉で、ブラウンルウを作って調理します。
手作り給食を心がけています。
|
 |
6月15日(木)の献立は、食パン、マーガリン、鯵のカレー揚げ、春雨のサラダです。
鯵にカレー粉をつけて、油で揚げました。
カレー味は子供たちに人気です。嫌いなお魚も食べやすくなります。
|
 |
6月16日(金)の献立は、手巻き寿司(ウインナー、竹輪、きゅうり)、
澄まし汁、果物(さくらんぼ)です。
家庭でするように、まぐろにイカというわけにはいきませんが、
給食でも手巻き寿司をしています。
加熱調理が原則ですので、刺し身は提供できませんが、
給食なりの手巻き寿司を提供しています。
|