 |
5月29日(月)の献立は、ごはん、牛乳、すき焼き煮、きゅうりの華風あえです。
おそくなりましたが、今日は4月のお誕生日給食をしました。
4月生まれのお友達は36人いました。大島校長先生も4月生まれでした。
|
 |
5月30日(火)の献立は、黒糖パン、牛乳、鰆のマリネ、コーンクリームシチューです。
鰆は和風の料理もいいけど、マリネにしました。鰆は油で揚げてから、調味液につけました。
|
 |
5月31日(水)の献立は、ひじきごはん、牛乳、竹輪の炒り煮、かきたま汁です。
今日は大住小学校(京田辺市の小学校です。)の給食試食会に参加しました。
たくさんのお母さん方に、ひじきごはん、とてもおいしかったと評判でした。
油揚げと鶏肉と人参と一緒に炊き込んで作ります。簡単にできます。
|
 |
6月1日(木)の献立は、食パン、マーガリン、牛乳、ポテトサラダ、もやしスープです。
もやしスープは豚肉とわかめともやしと青葱で作りました。
シンプルな材料ですが、意外とおいしいものですよ。
|
 |
6月2日(金)の献立は、ごはん、牛乳、五目煮豆、わかめの酢の物です。
五目煮豆のような伝統的な献立もどんどん給食に取り入れています。
給食の煮物は大量に炊くためかとてもおいしいです。
|