1月15日〜1月19日の給食


1月15日(月)の献立は、ごはん、牛乳、きんぴら、白玉雑煮です。 今日は小正月にちなんで、正月献立です。 1月にはおせち料理をいろんな形で提供しています。
1月16日(火)の献立は、食パン、スィートナッツ、牛乳、煮込みハンバーグ、ツナサラダです。 今日は子供たちが好んで食べてくれる献立です。 やっぱり、ハンバーグは人気ベスト5に入るのではないでしょうか?
1月17日(水)の献立は、中国風炊き込みごはん、牛乳、四川スープ、果物(みかん)です。 中国風炊き込みごはんはオイスターソースを使った炊き込みごはんです。 子供たちにとっても人気があります。
1月18日(木)の献立は、黒糖パン、マーガリン、牛乳、かきあげ、コーンスープです。 1月29日にリクエスト給食を実施します。 子どもたちにアンケートをとると、コーンスープに決まりました。 給食週間(1月22日〜26日)にむけて、給食委員会中心にいろんな取組をしています。
1月19日(金)の献立は、カレーライス(麦入りごはん)、牛乳、白菜のゆかりあえです。 今日は、ランチルームで1月生まれのお誕生日給食をしました。デザートはオレンジゼリーです。 そして、今日は5・6年生に、調理師さんからの紅白なますのプレゼントです。 5年生が総合の学習で作ってくれた干し柿をたくさん調理師さんにプレゼントしてくれました。 そのお返しに、調理師さんから、5・6年生のみなさんに紅白なますのプレゼントがありました。 みんな大喜びでした。


戻る