ぐんぐんのびろ・
おいしいやさいをそだてよう
学級園で枝豆・落花生・きゅうり・ミニトマトをそして一人一人の鉢にミニトマトを植えました。学校田では、校長先生と用務員さんに、お世話していただいてサツマイモも植えました。
「落花生は、土の中でできるんだよ。」
「?」
「早く大きくなってほしいなあ」
「早く食べたいな。」 影の声・・水やりを忘れている人のミニトマトが元気ないよ。
「ひょろひょろのトマトの苗。大きくなるのかなあ?」
「先生せっかく赤くなったのに鳥にとられたあ」
「鳥が食べる前にとらなくっちゃ」
校長先生のつぶやき
「2年生のトマト、ヒヨドリに食べられているなあ」・・「はい、きゅうりもしっかりやられました。」
7月に入ってりっぱなきゅうりがたくさんとれました。家庭科室できゅうりを切ってお漬物を作り給食の時間にみんなで食べました。枝豆も収穫しゆがきました。一粒の種からたくさんの豆がなりました。
今度は秋のサツマイモの収穫です。楽しみです。さつまいも料理を今から考えておいてね。